平凡な人間の備忘録

アラサーサラリーマン、ブログ始めてみました!「生きている間にやりたい100の事」を実現し平凡な人間を脱却します!

MENU

リフォームで賃貸併用住宅を建ててみた~掃除編~

久しぶりのブログの更新
最近プライベートが忙しく更新が出来ませんでした。
忙しい理由は「生きている間にやりたい100の事」の「NO.44 マイホーム購入」に向けて色々動いていたからです!
マイホーム購入といっても新しく建てる訳では無く、空家となっていた祖父の家をリフォームして住む事としました。
まだまだ時間はかかりますが少し余裕が出て来たので更新していきます!
まずやる事はリフォームする家の掃除、ゴミ屋敷までいかないまでも、物で溢れかえっているため綺麗にしないとリフォームが出来ません。
どれくらい物があるかは下記写真をご覧ください。

掃除するにあたり、リフォームの打ち合わせしている工務店からはネットにのっている業者だと不法投棄などあるから、市が推奨している業者の方がいいとアドバイスを頂き、業者を紹介してもらいました。

早速業者に電話、現場を見させて欲しいとの事でしたので、来てもらいました。
家が比較的に大きく物が多いため高額になるかもしれないと言われました。
参考までに金額を伺うと、前回似たような物件の作業をした場合は60万で見積を提示、片付けをしていると、どんどん物が出て来るため最終的に100万になり、それでも全て終わっていないとの事(本当は100万以上だったが依頼者がそれ以上払えないとの事で中断した様)しかも今回はそれ以上かかりそうと言われました。

数日後メールで見積が届きました。
見積には1行で「廃棄物運搬処理」1式 85万(リサイクル費用含む、片付け費用は含みません)
高すぎ!!(妥当なのかもしれませんが)
現場確認時に伺った他の人の事例から推測すると85万で見積来ているが最終的に追加がかかってくるの可能性があるので最終的には120万以上になるかも・・
しかも仕分けの作業は自分でやらないといけない様・・・
仕分けを自分でやるのであれば、出来るところまで自分でやってみようと思いました。

最初にゴミはどうすれば処理できるか調査。
調べた所、自分でゴミ処理場所まで持って行くのが一番安く済みそうです。
だけど1点問題が、私の住んでいる市はA市(仮)実際ゴミのある場所はB市(仮)、この場合どうなるか?

電話で確認してみました。
回答は「実際ゴミのある場所」が該当となるためB市にゴミを持って行く事に(但し実際にゴミが出た場所の所在地の分かる物が必要)
幸いにも私の住んでいるA市はゴミ処理場が種別(燃えるゴミ、燃えないゴミなど)により場所が異なるがB市は全て同じ場所にあるため今回の廃棄の作業は楽になります。

大量のゴミを仕分けし袋につめる事10時間
全然進まないがゴミ袋が貯まってきたので車に荷物を詰め込んで処理場に出発!
到着すると所在の分かる資料の提示を求められたため祖父の免許書と私の免許書を提示
イレギラーだったのが途中で止められる事に・・
本当に大丈夫か・・?
少しすると現場の監督らしき人が来ました。状況を説明し承認してもらいました。
まず受付、受付用紙に情報(何のゴミかどこから出たゴミか)を記入します。
この受付の時、同時に車の重さを計量器で量っております。
記入・計量が終わると処理場所に進みます。かなり大きい焼却炉に到着すると焼却炉目掛けてゴミを投げ入れます。その後車で精算の場所に行きます。
精算場所で再度、車の重さを計量器で量り差分の廃棄料がかかる流れとなります。
廃棄料はキロで計算され、私の車の後部座席を倒して詰め込むとだいたい2,000円~3,000円の料金となります。

上記を繰り返す事約20往復
まだ終わりません。

1回の廃棄料は安いがガソリン代もかかっているため最終的に金額がどうなるか。
比較したブログも更新したいと思います。

掃除、リフォーム、賃貸物件、相続などやる事満載。
大変な事が多いけど頑張ります!